*日記*
2020年

8/29

愛飲しているウィルキンソン。
名前のイメージとは違い、実は兵庫県の水。



今一番好きなフレーバーはコレ!
ピールライム!最高に好き!
箱買い。



「2001年宇宙の旅」が好きなのでTシャツを衝動買い。
1/1サイズのHAL9000のプラモデルと一緒に。
しかし、意外とHAL小さいのね。



カバンに付けていたヴィヴィアンのグローブホルダー。
オーブ部分が緑だったので金色に塗装。

夏だから使わないんだけど…オーブにインパクトあるからキーホルダー感覚で付けてる。



コーティングを5回くらい重ねて吹いたけど、まぁ、たぶんすぐハゲちゃうだろうなー。



あべのハルカスの地下エレベーターホール。
スズメが迷い込んでた。
外からは結構入り組んでる場所なんだけど。
ガラスに向かって何度もぶつかってて可哀相だった。
捕まえられず。
でもしばらくしたら居なくなってたので店員さんか誰かが逃がしてあげたのかな?



ハルカスまで行ったのはこのムーミン展の為。
大阪より先に名古屋で開催されてて、うちの両親が既に見てたという。
やっと大阪でも見れる!



お昼前に行ったけど、そこそこの人が。
混んでて展示を順番通りに見るのはムリなくらい。

原画は思ったより小さくて、かなり緻密。
改めて見てみても、やっぱり画力すごい。
シンプルなキャラクターを生かす背景と構図。濃淡のバランス。上手すぎる。

目が狂気で面白い、くらいの気持ちでムーミンを知った僕だけど、
アートとしてしっかり堪能できる非常に良い展示だった。

見終わって入り口を見たら…
結構な入場待ちが発生していた。
入場に1時間くらいかかりそうな雰囲気だった。
早めに行ってよかった〜。



カフェで休憩。



景色が高い!
ここのカフェで確か17階。

以前行ったけど…
展望台は60階。
日本で一番高い建物の最上階からの展望は中々のものだった。
ただ、入場料がそこそこ高い。



ムーミン展でグッズをみーちゃんが買ってたけど…
僕は欲しい物が無かったのでガチャガチャ1回だけ。
ミニチュアの食器ガチャ。
コップが出た。
コーヒーのミルク入れに使えない事も無さそう。



天王寺のらしんばんのワゴンで発見。
当時、ちょっとだけ欲しかったエヴァ13号機のプライズ。
200円。安い。買った。



梅田へ。
またしてもエストのフードコートへ。
前回と野菜だけ変更したもの。
まだ飽きない。うまい。



同フードコート内にある、
以前から気になってた謎のタコ焼き屋さんで注文。
タコ焼きタコス。

名前だけでラインナップに入れたな、と言わんばかりの食べにくさ。
ネギが全部落下したわ。
ソースもこぼれたわ。
タコ焼きが冷めてる。
冷めてるからこそ味に誤魔化しが効かない。
おいしくない。
更に言うと客があまり居ないのにめちゃくちゃ待たされた。
待たされたのにタコ焼き冷めてるってなんだったの?
そして値段が高い。

よくこれでタコ焼き激戦区の大阪で店をやろうと思ったな…



こういうビジュアルの店だったので、僕はついつい注文してしまったのだ。
仕方がない。


珍しく、突発的に映画館へ。
TOHOシネマズで、ピクサーの映画「2分の1の魔法」を見た。

地下街を歩いてたら映画のポスターがあって、
みーちゃんが珍しく映画に誘ってきたのだ。
いつもチケットはネット予約なので、タッチパネルで座席を選ぶのは慣れてない…。



みーちゃんはいつもポップコーンを食べたがる。
珍しいフレーバーだという事で注文したけど…
半分はマジモンのかっぱえびせんが入ってた。
全部ポップコーンの方が良かったよ!
映画館で食べるとサクサクうるさいじゃんコレ!
何でこんな事に…
しかし、当然ながら味は美味しかった。

映画は、それほど…って感想。
映画お約束のセオリーからあえてハズしたような展開。
悪くはないのだけれど。
以前見たピクサーの「リメンバーミー」はもんのすっごく良かったので、
どうしても比べちゃうよね…。


休日、みーちゃんが自転車に乗って出かけたので…
僕は家に引きこもってプラモデル作り。



通称ハコスカと呼ばれている古い日本車。
スカイライン2000GT?よく分からない。

うちのオトンが当時、乗りたかったけどタイミングと予算が合わず買えなくて後悔したとの事。
ウチのオトンから「後悔した」なんて初耳で驚いた覚えが。

僕に「後悔だけはするな」と小さい頃から伝えてきたのも、そういう過去があったからなのだろうか?

たまには親孝行と思って、安い1000円ちょっとくらいのプラモデルキットを購入。
今のオトンには細かくて作れないだろうなーと思って僕が作ったワケだけど…
塗装、ミスった…
極力シールを使いたくなかったので、窓枠の特徴的な銀枠を再現しようと思ったけど失敗。
アカン。
ま、いいか。



さすがに細かい部分はシールを使用。
2ミリくらいの細かいシールを貼る。
タイヤがゴムではなくプラスチックだったので、ツヤ消しを吹いたけど正解だった。



今のスポーツ系の車のボディより、僕はこういう雰囲気のデザインが良いなあ。
旧車のハチロクが活躍する「頭文字D」の影響もあるけど。

頑張って作ったけど、値段相応って感じ。
塗装もミスったし。
オトンに要らんと言われてもまぁいいや〜って気持ちで渡そう。


ドラクエウォークがそろそろ1周年という事で…
あれこれとイベントが来たり、新章追加されたり、レベルキャップ開放されたり。
忙しい。



モンスター確定巡りをしてたら…
以前も通った事のある道に出た。
この坂にある謎の豪邸。
前も写真撮ったけど。めちゃ良い。



お隣。
雰囲気が同じテイストなのでもしかしたら同じ家族で所有しているのだろうか?
こっちのテラスも素敵すぎる…
はぁ。
住んでみたい。



初めて行った土地。
なのに、何でか分からないけど…
懐かしいような不思議な感じがして、写真撮っておいた。

なんだろ?こんな建物全く知らないのに。
立体的で面白いからワクワクしただけかな?
未だにこの感情は謎。



あちこち巡って、道に迷って…
住宅街を曲がりくねって進んでたら…
あ!
ここは!
前にも来てビックリした所!
住宅街の狭い路地にいきなりこんな家があったら驚くわな。
好きだなぁ、この怪しい雰囲気。

どうやら、調べたところブーツ屋さんらしい。

まさか、以前とは違う場所から偶然ここに戻ってくるとは。
未だに大阪の地理感覚が無い。



またしても行った事の無い場所。
立派な教会を発見。
小さな教会は結構あちこちにあるけど、こういう大きさのは中々ないね。

中学生の頃、休日に友達に付いて教会に行っていたのを思い出す…
子供数人しか居ないほぼ無人な教会の敷地内。
かくれんぼをしていて入り込んだ大聖堂。
部屋に夕暮れの陽が差し込んで一面オレンジ色のようなイメージが未だに脳裏に残っている。
その時は、少し怖いって感情だったけど。

ふと懐かしい気分になった。



何じゃこのデカい電柱は…
こんなんここでしか見た事ない!
太い。
高さはビル7階くらいある?



普通の電柱と見比べると異様さが伝わるかな?
何なんだろ、コレ。

電線と空とか、エヴァ的な美しさがあるけど…
福岡みたいに電柱無くして全部地中に埋まらんものかね。
家の近くの電柱、以前の台風で傾いたままだよ。



知ってる道から少し入るだけでも未知のゾーン。
ドラクエウォークはそんな未知ゾーンに気付かせてくれるのが楽しい。

謎の小さい家?を発見
薄っぺらい。
家じゃなくて倉庫にしてもあまりに収納能力が低いし階段での上り下りは不便だろう。
何だ?これは。



Netflixで色々見た。

2018年映画「ビブリア古書堂の事件手帖」。
古書をテーマにしたミステリー。
僕は題名を聞いた事しかなかったけど…
原作小説はかなり人気作で、劇中に登場した古書が復刻された事もあるとか?
僕の苦手な、個性派女子に引っ張り回されるセカイ系ではなく、
すんなり世界観に入り込める入り口にまず安心。
主人公が頭悪すぎたり、役に立たなさすぎたりと、展開の都合感ありすぎたが…
そんなん吹き飛ばすシナリオが魅力だった。
2時間の映画に上手く纏まっている!


2019年Netflixオリジナルドキュメンタリー「ボクらを作ったオモチャたち」
人気のオモチャたちがどうやって生まれたのかを、開発当事者たちが振り返るドキュメンタリー。
相変わらずこういう海外ドキュメンタリーはよくできている。
海外番組だけど、日本のオモチャも紹介されていて、日本の開発者たちも登場している。
今となってはレジェンド級なオモチャなワケだし、貴重なドキュメンタリーでは。
興味のある話だけかいつまんで試聴。
「ハローキティ」
全世界でのブレイクの切っ掛けが海外セレブというのは知ってたけど…
サンリオが売れない時代というのを知らなかったので勉強になった。
「レゴ」
キングオブ玩具。最強の知育オモチャ。
そう思っていたけど、かなりのギリギリの綱渡りで存続してきたメーカーだったのね…
全く知らなかった。
名古屋のレゴランドのネガティブなニュースに呆れてた側だったけど、
このドキュメンタリーを見たらもうそんな気分にもなれない。
僕もレゴで育ったので、レゴにはこれからもずっと存在し続けて欲しい。
「トランスフォーマー」
日米共同開発という事、前身となるミクロマンやダイアクロンなどの存在は知っていたけど…
それが一体どうなってトランスフォーマーになったのか、その辺りもしっかり描いてくれていて
このトランスフォーマーの話が一番面白かった!
良くも悪くも昔らしいエピソードも満載。いやあ面白かった!
「マイリトルポニー」
なるほど、人形に髪が生えてるのは女児の本能を満たす為だったのね。
男児と女児のニーズの違いが勉強できて良かった。
時代の差はあれ、本能的な部分は今も変わらないようにも思う。


2015年映画「レヴェナント: 蘇えりし者」
マジですごい。
何がすごいって、熊に襲われる描写。
リアルでもあんな感じなんだろうか…ヒエェ…
この映画を見たら、熊恐怖症になる事請け合い。
凍死を防ぐ為に動物の体内に身をうずめて眠るシーンでは、本物を使用して撮影されたとか?
人間による人間への復讐がテーマでありつつ、
自然の前にはそんな人間すら小さな存在だと思ってしまう。


2018年映画「ミスミソウ」
ハイスコアガールでお馴染み、押切先生の漫画が原作。
正直、ムナクソ過ぎて面白さが見い出せず。


2018年映画「デス・ウィッシュ」
序盤、みーちゃんと一緒に観てて、あまりの幸せ家族描写に、今後の展開が不安に…(笑
どうせヒドイ事になるんでしょ!つらい!とみーちゃんが観るのをやめたので一人で見る事に。
ブルース・ウィリスのリベンジモノというだけで面白さ間違いナシだが…
うーん、思ったより普通。
ラストの警察の対処も、ソレでいいんかい!というマッチョな物。
こまけぇこたぁいいんだよ!感。



8/23

劇場版「機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-」を観た。

youtubeで公式から1日限定公開されていたので観るしか!
本編のTVアニメはNetflixで観てたけど、
劇場版はNetflixのラインナップになくガッカリしてたのだ。
ありがたい〜。
完全に本編の続編で物語の補完をしているが…
敵があまり納得いかず。


先日映画館で観た、実写版「弱虫ペダル」が面白かったので…
Netflixであれこれと関連作品を観た。
アニメ版全112話、実写ドラマ版全20話。
この短期間に、1年生編を3種類観たわけだけど…
不思議とそれぞれのバージョンごとに魅力があって飽きずに観れた。
アニメ版を観た後だから分かったけど、実写ドラマ版の役者さんの喋り方が、アニメに寄せてて凄かった。
人気作品だからか並々ならぬ作り込みが伺えた…。すごい。
正直、アニメの二年生編は一年生編に比べると…うーん。
一年生編がアツすぎるのと3年生に魅力的なキャラ多いからか。
アニメ版は二年生編のインターハイ二日目で止まっているので最終日をアニメ化して欲しい〜。


2020年Netflixオリジナルドキュメンタリー「ハイスコア: ゲーム黄金時代」全6話。
海外からの視点でゲームの黎明期を探るドキュメンタリー。
もちろん日本のゲームも大きく取り上げられている。
日本の開発者もインタビューに出ていて興味深い。
ファミコン時代より過去は体験していないので新鮮な情報も。
面白かった!


2010年映画「インセプション」
みーちゃんの好きな映画だけど今まで観た事が無く。
現在映画館でクリストファー・ノーラン監督の作品がリバイバル上映されていて、
その中にこのインセプションもラインナップされていた。
夢の中の更に夢の世界…それを映像に。
一見ややこしいように思えてもテーマ自体は分かりやすい。
色々と考察できるシーンが多く名作として名高い。
ラストシーンに関しては、僕はグッドエンドだと思っている。
確かに、これは面白い。
そろそろ公開されるノーラン監督最新作「テネット」も気になってきた!


2018年映画「目撃者」
殺人現場を見てしまった男、しかし犯人からも見られていた。
家族を守る為に口をつぐんでいたが…といった話。
結構ツッコミ処は多い。
韓国映画はあまり見た事は無いけど、
新感染、タクシー運転手といい、
主人公がいけ好かない人物…からの、ちょっとイイ話に、という展開が多いような気が。
 

1980年映画「復活の日」
ウイルスにより人類がほぼ死滅。
気温の低い南極だけがその被害から免れる。
そこで人間の尊厳をも捨て去り生き残る人類…そこへ更なる危機が。
1980年という古い映画なのに唐突に追加されたのは、新型コロナウイルスが蔓延したから?
サバイバル物は好きなので、そこそこ楽しめたけど当時は高い評価は得られなかったらしい。
日本のSFを代表する小松左京が原作?なのに…


2020年Netflixドキュメンタリー「エイリアンとの交信を追い求めて」
16分というコンパクトな1本。
エイリアンを妄信してSF映画のセットみたいになった自宅。
そこまでは面白い。デザインとかね。
ただ…なんで…後半は自分がゲイだという話に…
お相手のカレも登場し、もはやエイリアン関係ないやん…
(ゲイを否定しているわけではありません)
本気で何だったのか意味が分からない1本。


2020年Netflixドキュメンタリー「フェリペ・カスタニャーリの科学と歴史の時間!」
興味のないエピソードが多く、作業しながら見ていたのもあってあまり記憶に残っていない…
珍しくネトフリドキュメンタリーでハズレが続く。


2002年映画「マイノリティリポート」
非常に有名な作品だけど見た事が無かったので。
なるほど。これは確かにおもしろいな!
犯罪予知ができるようになった未来。
ちょっと違うけど「サイコパス」とも通ずる雰囲気がある。


2013年映画「ジャックと天空の巨人」
童話、ジャックと豆の木を元にしたファンタジー作品。
子供でも楽しめるけどチープさは感じない。


2003年映画「ラスト サムライ」
これまた非常に有名作品だけど見た事が無かった。
なるほどね…
あらすじも知らなかったけど、コレは面白いわ。
アメリカ製の映画にしてはかなり日本描写に凝っている点も素晴らしい。


2011年アニメ「日常」全26話。
何度も見返したクセになる作品。
久々に見返したけどやっぱり面白い!
見飽きるくらい見てるのに、つい吹き出してしまうシーンも。
名作。


2018年映画「ヴェノム」
当時劇場に見に行ったけどもう一度見てみた。
ゲーム、マヴカプ2で使っていた、くらいの知識しかなかったヴェノム。
こんなかわいいヤツだったなんて。


2016年映画「ドント・ブリーズ」
こちらも当時劇場に見に行った映画。
ホラー作品なのに、当時話題になったせいか若い女性客が多くてビックリした記憶が。
内容はムナクソだったんだが…
女性客たちは平気だったのか気になる所。
普段ホラー映画を見ないので、そういうもんなのかな?


2018年映画「イップ・マン外伝 マスターZ」
先日見たイップ・マンシリーズの外伝。
イケメンライバルのスピンオフ作品。
度々道を踏み外すけど、幸せになって欲しいと思っちゃう。
最近公開されたイップ・マンの最終作はまだ見ていないんだけど、
今後Netflixにきてくれるのだろうか?


1996年映画「Shall we ダンス?」
何度もテレビで放映されてるので名前は知ってるけど見た事は無かった。
うーん、時代かな?
不器用な主人公に腹立たしく思ってしまう。
主人公が受け入れ難く、楽しめなかった…


2020年Netflixアニメ「トランスフォーマー: ウォー・フォー・サイバトロン・トリロジー」
いわゆる初代「G1」の前日譚。
ただし、新たな設定が作り込まれている?模様。
キャラクターは従来のイメージを損なわないよう出来ているが…
コンボイ司令官がいつもに増して頼りないポンコツ感がある。
面白くもつまらなくもない感じ。
とりあえずシーズン2に期待!


2020年Netflixドキュメンタリー「潜入! 世界の危険な刑務所」
僕の大好きなシリーズ。
遂にシーズン4が配信!
危険な刑務所に実際に収監されてリポートを行う危ない番組。
相変わらず危ない目に合っているな…今回は貞操が…(汗
コロナ禍で荒んだ日本だけど、それでもまだ危険な国々よりは安全なのだね…


2012年映画「宇宙兄弟」
アニメ版は見てたけど、この実写映画は初見。
上手く映像化していると思う。
物語序盤だけだけど、面白い!
アニメ版しか見てないので、原作が今どうなってるのか気になってきた〜。


1950年映画「羅生門」
黒澤明監督作品って実は見た事無く。
初めて見てみた。
芥川龍之介の小説とは内容が違うのね。
なるほど、これは面白い。
小難しく考える必要は無いね。
人間の内面の醜さを見た後、ラストシーンは希望を感じるシーンで終わるという解説を見たけど、
僕は逆だと思う…
あのラストシーンは不穏すぎる。


1984年アニメ「未来少年コナン」
みーちゃんに薦められて見てみる事に。
宮崎駿監督のTVアニメ。
子供が観ても楽しく、大人でも深く楽しめる。
そういう意味でもまさにジブリの原型とも言える。
アクションや描写も素晴らしい。
あまりの完成度にこのアニメに影響を受けた著名な作家は多い。
摩砂雪、田中達之、押井守などなど…
名だたるクリエイターたちの名前を見るだけでも、この作品の偉大さが分かる。
富野由悠季も絵コンテで参加したが、全て宮崎監督に修正されて尊敬と畏怖の念を覚えたとか?
宮崎監督は誰のコンテでも自分で直さないと気がすまない人だったらしいけど。


8/17

今年はコロナで帰省できず。
大阪で過ごす初めてのお盆。



久々にメイクした。
もうちょい画像を白飛ばしして誤魔化した方が良かったかな…



水着。
前に住んでた家、バルコニーが広かったからビニールプールで水浴びとかしてたなあ。
懐かしい…。
今もできない事はないし、バルコニーに水道やコンセントもあるから便利だけど…
近隣のマンションから見られそうだからなあ。



よしこレモンポーズのつもりは無かったけど、結果それっぽくなった。



ガンダムスクエアで買ったラーメン。
キリンラーメンとガンダムのコラボ商品。
これのシャアザクがめちゃんこおいしかった!
みーちゃんはグフのカレーラーメンがイチオシ。
リピートしてしまうくらい美味しい!



エヴァのビックリマン、集めるの結構大変だったけどコンプ!
特に気に入ったのはこの9枚。
ほぼ使徒だ…。

スペシャルのコラボシールは要らなかったのでまんだらけで売却。
1枚350円で6枚くらい売れたので良かった〜。
梅田では値が付かなかったけど、心斎橋のグランドカオスに行ったらちゃんと売れた。
店舗によって結構違うのね。

バラでちょいちょい買うとダブりがすさまじかったので、これからはちゃんと箱買いしよ…。
ちなみに箱買いしてもコンプは不可。
そこがツライ!



みーちゃんに「ギャンじゃん」って言われたけど、
確かにギャン。



レトロアーケード、スペースインベーダーが発売!
情報が出て即予約。
ようやく発売!

インベーダー世代ではないので当時の事は知らないし、
インベーダー初プレイはDSのエクストリームからというニワカだけど、
何故か、インベーダーのデザインには惹かれる…
この筐体デザイン!良い!
ゲームには登場しない謎のモシャモシャのキャラ!
何故!こんなに惹かれるのか!



箱もキラキラして可愛い。
箱から出さずに保存しようかと思ったけど、遊びたかったので開けちゃった。



当時、ハーフミラーに反射させて投影させる事により、
ジオラマやイラストボードの上にゲーム画面を映す技術が生み出されたとか。
それを忠実に再現した、初のミニチュア筐体。

電源を入れてしばらくは画面が薄くて故障か!?と思ったけど、
しばらく電源入れて放置してたらちゃんと映るようになった。
焦った…

ゲーム自体は難しい(笑
名古屋撃ちをはじめ、様々な攻略テクニックがあるが…
ゲーム黎明期にもすさまじいプレイヤーが居たのだなあ。

インテリアとしても素晴らしいこのオモチャ。
今後、ストリートファイター2とかも出るみたいだし、
いずれモータルコンバットも出ないかなぁ。
出たら絶対買う!

中学生の時通っていたダイエーの屋上ゲーセンに、ある日突如設置された
レトロで異様なモータルコンバットの筐体。
友達とワケも分からずワイワイガチャプレイして楽しかったんだよね。
あのFATALITYの残酷描写はサムスピとは一線を画していた。



会社の近くのソーセージ&ビールのお店でテイクアウトしたサラダ。
入れ物からしてオシャレ…



会社の近くのクレープ屋さんの照明。
めちゃんこカッコ良いな…
たまらない。欲しい。



クレープもおいしい。
サンドイッチや焼き菓子、ドリンクも色々あってヨシ。



雨の江坂公園。
雨だっていうのに、何故かハトが噴水で水浴びを?
そもそもハトがこの中に入ってるのを初めて見た気が。
謎。



エキスポシティ。
ここのポップコーン、手がめちゃ汚れるけどおいしい。



4DXになって、押井監督の伝説の「パトレイバー劇場版」がリバイバル上映。
実は初見。
パトレイバーは漫画版しかほぼ知らないんだよね。
逆にみーちゃんはアニメ派だったので誘われて観に行ってみた。

単純に、まず、一本の映画として面白かった
街の描写なんてもう、完全に押井監督らしい見せ方。

で、4DX。
これは上手い具合に演出されている。
特に、今作で特徴的なのは湾岸の雨の中の戦闘。
この雨の嵐のシーンにマッチした水しぶきと風が臨場感ハンパない!

メガネはビッチョビチョだし、風は寒いし。
だけど最高だった。

以前、アベンジャーズ系のなんかの映画を4DXで観たけど、
敵だろうが味方だろうが攻撃を受けたらとにかくシートに衝撃。
こんな雑な演出では感情移入なんて不可能。
更に、その振動が凄すぎてシートにしがみつくのに必死で映画どころではなかった。
それ以降、4DXにはあまり良い印象を持っておらず、
今回もみーちゃんに誘われなかったら観てなかった。

これはみーちゃんと、4DXパトレイバーに感謝しなくては!



みーちゃんがケロケロケロッピが好きなので、コラボカフェに行ってきた。
僕はマイメロが好きなので特に興味は無かったけど…味は良かった!



梅田のエスト。
知らない間に色々変わっててビックリ。
エストはピースナウやゴルチエがあった頃にはちょいちょい行っていたけど…。
今もMILKBOYやキャンディストリッパーがあるけど中々行かなくなってしまった。

フードコートみたいなのができてて、
そこの具材をチョイスするお店で食べたこのヌードルがめちゃんこ美味しかった!
なんじゃこりゃ!
また食べたい!
他にも色んなお店があって、たこ焼き丼みたいなお店も気になる…



チャーリーさんに荷物を送る機会があったので…
大阪らしい物をと、ディストピアカップヌードルを制作。
即席麺の父、安藤百福の名を冠した、恐らく1店舗しかないお店。
500円くらいするから中々買えないけど、美味しい。
ディストピアっぽい具材とスープをチョイスして作ってもらえる。
フタを圧着する前にこうやって写真も撮らせてもらえる。

野菜嫌いっぽいチャーリーさんも、コレなら食べられるだろう?



江坂の東急ハンズ地下にある韓国料理屋さんは我々のお気に入り。
タコが入った辛い鍋。
辛いのは昔は得意だったけど、今はあんまり…
辛すぎて味がわからん!



我が家愛用の入浴剤はクナイプなんだけど、
こんな泡風呂もあったのね。
お湯を少なめにしてやってみたら、ものすごいアワアワに!
思ったより泡も長持ちして、みーちゃんとずっと遊んでた。



みーちゃんがまた新しい情報を仕入れてきた。
江坂公園の脇に新しくできたラーメン屋さん。「これこれ」。
ちょっとお高い肉満載のを注文。



謎肉、ひき肉、肉が入ったワンタン、生チャーシュー。
肉の量も種類もすごい!
画面端にへばり付いてる生っぽいチャーシューが一番美味しかったかな。

しかし…
みーちゃんが注文した味噌ベースのラーメンの方が美味しかったかも。
次はそっちにしよう。



クソ暑い中熱いラーメンを食べて死にかけたので、
駅前のコメダへ。
名古屋育ちだけど、別にかき氷食べにコメダには行かない。
今回、初めてかき氷食べたけど…
うっま!
ミルク感たっぷりお気に入りなソフトクリームと練乳をトッピング。
ただ…
水のコップと比較すれば分かるけど凄い大きさ。
食べきれず。



セブンイレブンのおいしいバウムの上に、
ローソンのミニオンの和菓子。
コンビニスイーツでみーちゃん大歓喜。



エキスポシティ。
雲海の上にいるかのように見える、謎の雲を発見。
ちょっと幻想的だった。

最近、映画はエキスポシティの109シネマズへ来ることが多くなった。
ポイントカードがかなりお得なのだ。

本来、かなり高額なエグゼクティブシートが通常料金で選択可能。
連れの席もエグゼクティブシートに無料で変更可能。
これにはビックリ。

6回観れば1回無料で鑑賞できるのも、連れの分もカウントされる。
TOHOシネマズも同様の特典があるけど、
こちらは同時に連れの席を購入しても自分の分しかカウントされない。

後は、単純にエキスポシティの雰囲気が好きなのと、
国内最大級のIMAXスクリーンがあるのだ。


みーちゃんの希望で、実写映画「弱虫ペダル」を公開日に観に行った。
お盆休み中という事もあり、初日から席は結構埋まっていた。

弱虫ペダルという作品に触れるのは初。
キャラもほとんど知らない状態。
自転車に関する知識もゼロ。
それでも問題ない構成で一安心。
それどころか…
アツい…!
めちゃんこ面白いじゃん!

みーちゃんも実写化の出来栄えには大満足だった様子。
自転車の操り方もきちんと描写されていたらしい。
映画が終わった後、席を立つ観客からも、ちらほらと「すごい良かった…」と声が上がっていた。

僕も身震いしたり涙を流したりと大満足。
これは良いものを観た…!



帰りのモノレール車内で、みーちゃんと弱虫ペダルについて話していたら…
前に座ってたお姉さんも、この入場者プレゼントのクリアファイルを持っていた(笑
大事そうに手に持ってたから、お姉さんも映画の出来には満足していたのだろうか。



クリアファイルと言えば…
なんばマルイにあるエヴァンゲリオンストアに初めて行ってきた。
ロンギヌスの槍キーホルダーを買いに行ったんだけど、理想の造形ではなかったので購入には至らず。
代わりに、以前通販で買おうか悩んでいたクリアファイルを購入。
キルラキルでお馴染み、すしお氏のイラスト。
細々としたチビキャラを見てるだけでも楽しいこのイラスト大好き。



みーちゃんがOL時代、先輩に連れてきてもらったという中華料理屋へ。
こんなディープな場所、僕は初めて足を踏み入れたよ…



つらかったOL時代、先輩には結構助けてもらったみたいで、
この珍しい春巻きも思い出の料理だとか。
食べてみたけどよくある春巻きとは別の食べ物みたい。
これはこれでおいしい!



一時期はコロナで営業時間短縮していた、僕の一番好きなたこ焼き屋「はなだこ」も復活。
ねぎをのせたやつ!最高。
僕は更にこの上からソースをかけてもらう。
以前は自分でソースを好きなだけかけられるスタイルだったけど、
感染症対策で今はソースボトルは置いてない。
わざわざ店員さんにかけてもらわないといけないのが申し訳ないが…
やっぱソース追加は必須!
何度もこの日記で言っているけど、最高なのは生たこを使用している点。
大きいコリコリの生たこが一番のポイント!

綺麗になった梅田駅周辺に、未だ残るドープな雰囲気も合わさって、
大阪らしさを味わえる実に良いお店だ。



ドラクエウォーク。
あぶない水着実装記念絵。
PixivにUP!



十三らへんでドラクエウォークしていたら、
僕が欲しい理想の自転車が!
ファットバイク(ビーチクルーザー?)欲しいんだよね…
まさにこういう蛍光グリーンやメタリックブルーの挿し色が入ったようなやつ!
重いだろうし街では走りづらいだろうけど知らん!

今のクロスバイクの寿命が来たら、こういうのを買うぞー!



モンスターを追って三国周辺に迷い込んだら…
暗闇にいきなり廃墟が。
暗くてどうなってるのかわからなかったので、iPhoneのナイトカメラで撮ってみたら…
おお…
思ったよりダイナミックに崩されてた。



実際、奥の方はほぼ何も判別不可能な暗さだけど、ナイトカメラだとこうやって映せる。
便利。



江坂から北西の方へ行った時だったかな?
巨大な壁画を発見。
左端にある螺旋階段も何だか魅力的。
登ってみたい。



みーちゃんと一緒にサイクリングしながらドラクエウォーク。
関大から少し北へ行った所。
なんかすごいマンション?のような建物が。



学生向けなのかな?
よく分からないけどすごいカッコええ…
住んでみたい。



ドラクエウォークのモンスターを追っていると普段は足を絶対に踏み入れない住宅地へ行く事が多い。
こちらのお家は、門に小さい家のミニチュアが。
面白い。



ロリータ系ショップやタトゥースタジオがありそうな建物。
住宅街にいきなりこんなのがあったりと飽きない。



究極エビルプリーストのSを入手!
実装当時に手に入れられず悔しい思いをしたけど…やっと!
これで天空の剣を使用する時、最大火力が出せるように!



コロナの影響で、夏の風物詩だった淀川の花火大会も無くなり。
そんな中、ドラクエウォーク内で花火が上がるイベントが!
実際に淀川を通る時、丁度花火が…



たまにキャラを象った花火も。
ドラキー、スライム。



夏の夜ということで?肝試し的なノリでゴースト。



モーモン。



ドラクエウォークのマスコット、スラみち。
僕が見つけたキャラ花火はこれくらいだけど、これで全部かな?

ちなみにこの花火が上がっている数時間の間は、経験値やゴールドが多くもらえるというイベント。
この間、BGMが歴代ドラクエのBGMメドレーになっていて、
戦闘が始まっても曲が戦闘曲に切り替わる事無くメドレーが続くという仕様に。
外で遊ぶゲームだしこういったシーズナルなイベントは良いね。


*過去の日記*

2003年 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2004年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2006年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2007年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月

古い日記は削除されている場合があります。
TOPを開くにはこちら